この記事はさくらインターネット Advent Calendar 2023 5日目の記事です。 こんにちは、さくらインターネットの山本です。去年に引き続きSRE室という部署で働いています。 最近は 某プロダクトのOpenTelemetry対応の一環としてSigNozを試験導入/運用 ログ解…
exec.Commandで外部コマンドを起動する時にトレースコンテキストを伝搬させてみました 今回のコード例 github.com 環境変数+propagation.TraceContextを利用することで伝搬させてみました。 解説 httpやgRPCの場合のコンテキスト伝搬 こちらの記事にあるよう…
はじめに 最近お仕事でSigNozを使ってみました。 その中でSigNoz(が使っているClickHouse)のCold Storageとしてさくらのクラウド オブジェクトストレージを使ってみましたので利用手順などのメモを残しておきます。 SigNozとは オープンソースのAPM & オブザ…
最近MailosaurというSaaSを使ってメール送信機能をテストしてみましたので、備忘がてら紹介メモを残しておきます。 Mailosaurとは? Mailosaurとは Email and SMS testing platformだそうです。 mailosaur.com メールがちゃんと送れているか?だとかメール本文…
本投稿は、さくらインターネットアドベントカレンダー2022の14日目の投稿です。 この記事では2022年7月に発足した「SRE室」という部署について+これまで私が取り組んできたお仕事の一部を紹介します。 はじめに さくらインターネットへ入職しSRE室で働き始め…
はじめに 試用期間を無事に乗り越えた お久しぶりです。今年の7月からさくらインターネットで働き始めておりました。 febc-yamamoto.hatenablog.jp 先月で試用期間が終わり、今月から正式採用となりました。 無事に試用期間を乗り切れて一安心です。 担当業…
前回: ISUCON12予選環境を作るやつ 前回はISUCON12予選の環境を作りました。 febc-yamamoto.hatenablog.jp matsuu/cloud-init-isuconには他の過去問もある 環境を作るのに使わせていただいているmatsuu/cloud-init-isuconではISUCON12予選以外の過去問の環境…
朝起きたらこちらのツイートが流れてきました。 ISUCON12予選のcloud-init-isuconを取り急ぎ作りました。まだ試してないけどさくらのクラウドにも適用できるはず。Apple Silicon上では一部動かない可能性あり。問題があればお知らせください #isucon https:/…
本日2022/7/1よりさくらインターネット株式会社に入社いたしました。 これまで主にさくらのクラウド関連OSSの開発という形で関わってまいりましたが、 これからは中の人として色々と活動していくことになりました。 みなさまどうぞよろしくお願いいたします…
シンプル監視のアラート通知先にIFTTTとZapierが追加されました。 cloud-news.sakura.ad.jp 昨年末にZapierからさくらのクラウドAPIをポーリングする方法について記事を書きましたが、Webhookが使えるようになると出来ることの幅が広がりますね! febc-yamam…
忘れがちなTeamCityの設定についての備忘録です。 今回の設定内容: Golangのテスト結果をリアルタイム表示 Golangで書いたアプリをTeamCity上でCIする際にテスト結果をきれいに表示するようにします。 設定手順 プロジェクト - ビルド機能(Build Features)で…
はじめに お仕事でAWS Lambdaを使って実装する処理が出てきました。 この処理はクリティカルな部分ではない、補助的な処理だったため日頃から使う機会を窺っていたRustで実装してみることにしました。 まずはRust+Lambdaの肩慣らしのために、プライベートな…
はじめに 最近Zapierを触る機会がありました。 これまでiPaaS的なことをやるときにIFTTTのPro版を使っていたのですが、Zapierを試してみるとなかなか使い勝手が良かったので試した内容を残しておきます。 Zapierとは ZapierとはいわゆるiPaaSで、さまざまなW…
リリースしました。 github.com なにこれ? さくらの専用サーバPHYは一部の操作をAPIから行えるようになっています。 manual.sakura.ad.jp APIはOpenAPI 3.0で記述されたAPI定義が公開されており、コードジェネレータさえ対応していればお好きなプログラミン…
昨日VPCルータにWireGuardサーバ機能が追加されたとのお知らせが出ていました。 cloud-news.sakura.ad.jp 動作確認のために手元のmacOSから繋いでみたのでメモを残しておきます。 手順 (存在しなければ) VPCルータの作成 WireGuardサーバの有効化 クライアン…
VzLinux 8 !? Twitterを眺めてたらこんなツイートを見かけました。 CentOSの代替に、第三の選択肢が登場しました。Red Hat Enterprise Linuxベースの「VzLinux」です。スイスに拠点をおくVirtuozzo International社が開発し、20年前から有償で提供していたも…
Terraform CDK + Java + コミュニティプロバイダー(さくらのクラウド)という組み合わせを試してみます。 概要 Terraform CDKとは Terraform CDKとは汎用のプログラミング言語を用い、Terraform(+エコシステム)を通じてクラウドなどの各種プラットフォームを…
Packer v1.7からプラグインを特定のルールに沿って作成されたGitHub Releasesからダウンロード〜インストールできるpacker initコマンドが追加されました。 最近さくらのクラウド向けPackerプラグイン sacloud/packer-plugin-sakuracloudでこのpacker initに…
最近息子と一緒にBBC micro:bitを触って遊んでいます。 今日はこのmicro:bit上でmruby/cを動かしてみましたのでメモを残しておきます。 (写真撮ったあとにBBCをBCCにtypoしてるのに気付きました。。。) はじめに micro:bitとは micro:bitはBBC(英国放送協会)…
先日さくらのクラウド向けCLI Usacloudをブラウザ上で動かせるChrome拡張UsaConをリリースしました。 febc-yamamoto.hatenablog.jp このUsaConを作る際にいろいろ調べたことを備忘をかねて書いておきます。 (もし間違えている箇所などあったらご指摘いただけ…
UsaConのメイン画面 はじめに さくらのクラウド向けCLIUsacloudのメジャーバージョンアップとなるv1.0.0をリリースしました。 github.com Usacloud v1.0.0ではWebAssemblyに対応しました。このリリースに合わせブラウザ上で手軽にUsacloudを実行できるように…
さくらのクラウド向けPrometheus Exporterであるsakuracloud_exporterのv0.13をリリースしました。 github.com 主な変更点は以下2つです。 ショートメッセージサービスのサポート GitHub Container Registryでのイメージ配布の開始 ショートメッセージサービ…
さくらのクラウド向けプロバイダーなどのTerraformのコミュニティプロバイダーをGitHub Actionsで利用する際に独自のGitHub Actionsを作成しているケースを見かけました。 ak1ra24.hatenablog.com qiita.com 私が最近よく使っているhashicorp/setup-terrafor…
今年の1月にTerraform Registryでプロバイダー(3rd含む)を配布できるようにするというアナウンスがありました。 www.hashicorp.com ベータテストへの参加を募集していたので申し込んでおいたのですが、本日(2020/5/15)参加できるようになったとの連絡をいた…
はじめに: TerraformerへGmailフィルタプロバイダー対応がマージされた 既存の環境からTerraformのコード(tfファイル)+Stateファイル(terraform.tfstate)を生成してくれるTerraformerというツールがあります。 github.com 本日、このTerraformerにGmailフィ…
少し前にこちらの記事でgmailfiltersというツールを知りました。 kakakakakku.hatenablog.com github.com gmailfiltersはとても良さそうなのですが、なんでもTerraformおじさん的にはTOMLよりHCLで設定を書きたいなと思ったので この土日でTerraformプロバイ…
本日(2020/4/22)HashiCorpの認定試験であるHashiCorp Cloud Engineer Certification Programが一般公開され、Terraform/Vaultのアソシエイトレベルの試験が開始されました。 We’ve had this in beta for awhile (since HashiConf last year when we ran some…
はじめに 先日teratailに以下のような質問が投稿されていました。 teratail.com 回答を書きながらいくつか資料を探してみたのですが、さくらのクラウド+Zabbix 4系の記事があまり見当たりませんでしたので自分で試した時のメモを残しておくことにしました。 …
JetBrainsのTeamCityをさくらのクラウド上に構築した時のメモです。 www.jetbrains.com 概要 構成 サーバ1台(パケットフィルタ込み) エンハンスドロードバランサ(100cps プラン) SSL終端 Let's Encryptでの証明書取得/更新 TeamCityはDockerで起動 サーバ上…
はじめに Rancher Labsが提供するRKE(Rancher Kubernetes Engine)をTerraformから扱えるようにするRKEプロバイダーを私の個人リポジトリからRancher Labs配下へ移管しました。 github.com 移管によりこれまで以上にRKE本体との連携も進むでしょうし、今後は…